
ふと、なんとな~く感じた感覚を「気のせい」で終わらせないことって、とっても大事だなと思いました。
またもやブログを更新せずに、海ばっかり行ってましたよー٩(ˊᗜˋ*)و
ライティングの仕事も忙しかったりしつつ、その反動で仕事が終わると毎日のように海へ。
一度海に入るとあっという間に3時間くらい時間が経っていて、日が落ちるまで、もしくは気が済むまで海でシュノーケリングをしていました。
短パンとTシャツでどんどん日焼けしていくので、小学生みたいと笑われたりして、まさにその通りだなーと。
そんな本能のおもむくままに過ごしていると、自分の感覚が研ぎ澄まされていくような気がします。
感覚に敏感になるというんでしょうか。
例えば初対面の人と出逢ったときの第一印象っていうのも、自分が受け取った感覚ですよね。
まだその人の情報を何一つ知らないのに、ファーストインプレッションが結構当たってるってことってあると思います。
そういうのってスピリチュアル的にもおおいにありえることだなあと体感しました。
実感した出来事は、長らく滞在していた”場所”について。
とても清潔な部屋で広々としていて、眺めもすごく良かったのですが、なにかが引っかかるんですよね。
心が落ちつきません。
毎晩眠りも浅くて、夜中に何度も目が覚めてしまうし、なんとなく何事もやる気が起きないし。
部屋のある場所が気になって、ソワソワぞわぞわする感じ。
で、そこを退去してから聞いた話なんですが、そこは昔お墓のような役割の場所だったということ。
今の建物が建った後でも白骨がたくさん見つかったそうで、そこがまさに私の部屋の前の庭でした(°д°)
あぁ~やっぱり~!ですよね!そうだと思ったんですよ!!
と言いながらも「コッワーーー、ヤッバー、何も見なくて良かったー」と半泣き(;▽;)
「なんだか気になる」は無視せずに、立ち止まってきちんと対処しようと思った出来事でした。
対処っていうのは、すぐにその場を立ち去るとか、自分の波動をアップするとか、オーラを守るとか、そんな意味あいです。
そして自分の感覚をもっと信じようと思ったのでした!
次回は旅の間にたどり着いたマイパワースポットについて書きたいなと考えています。