WeLove和歌山 神社仏閣

高野山にある丹生都比売神社へ二ツ鳥居から向かってみました

高野山,丹生都比売神社,二ツ鳥居

https://switchingplena.com

昔々の平安の時代、高野山への参詣には弘法大師空海が建立した二ツ鳥居をくぐって、丹生都比売神社を参拝してから向かったんだそうです。

それを聞いてから、二ツ鳥居に行ってみたくなりました。

車を丹生都比売神社の第一駐車場に停めて、ぐるりとひと回りしてきましたよ😊

下記の行程や動画は、二ツ鳥居への行き方についてパンフレットなどを見かけなかったので、今後行かれる方の参考になればいいなと思います♪

ではではレッツゴー(*^▽^)/★*☆

≪2022年3月30日参詣≫

13:20 丹生都比売神社の第一駐車場を出発!

まずは『六本杉』を目指します

13:40 国道24号線の竹林を横目に、山道へと入って行きましょう(「六本杉」の看板あり)

ひたすら山道を歩きます

途中「どれが正しい道かな?」と迷ったら足元をチェック♪

先が赤くて黒い杭(くい)を正しい道の両サイドに打ってくれているので目印にすれば安心です

14:10 『六本杉』の看板付近に到着

残念ながらどれが六本杉と言われている杉なのか不明でした

道行く人に聞いてみましたが「自分も何度も探したけど分からないんですよ」とのこと…

ここからは「町石道(ちょういしみち)」の看板に沿って歩きましょう

この辺りから神聖な空気感が濃くなっていきます😇

15:00 二ツ鳥居に到着!!

2基の鳥居が並ぶ『二ツ鳥居』は819(弘仁10)年5月3日、空海さんが高野山に丹生明神と高野明神を勧請した折に神域の入り口として建立しました。当時は木製の鳥居で、現在のものは1649(慶安2年)に再建された石造りになっています。高さ約5.6m、幅4.7m。柱の前後に控柱(ひかえばしら)を設けた両部鳥居の形をしていて、神仏習合を示しています。

手前の展望台から、のどかに広がる天野の里を見下ろすことができました!国指定の史跡『二ツ鳥居』は標高約620m。ここから標高約470mの丹生都比売神社までは、なかなか急な傾斜で石ゴロゴロの道が続きます。

15:30 丹生都比売神社に到着♪

ゆったり歩いて、途中で5分ほど休憩もして約2時間の距離でした。

 

持ち物

道はキレイにしてくれていて歩きやすいですが、二ツ鳥居から丹生都比売神社に向かう下り坂は結構な急坂だったのと大きめの石がゴロゴロしていたので、歩きやすい靴がおすすめです。

途中で「熊出没注意」の看板を見かけたので熊鈴を持っていけば安心できます。

 

高くそびえ立つ神秘的な杉の木立ちに、差し込む太陽。

静かな山のあちこちから聞こえる鳥のさえずり。

心から癒されるひとときでした😋

今回は初めてだったので、地図を探すため先に丹生都比売神社へ。

無事に二ツ鳥居の山歩きを終えて再び神社をお参りすると、右の狛犬さんに「また来た!!?」と驚かれたようで、とってもほっこりしましたよ。

清々しい空気を身体いっぱいに吸い込んでリフレッシュできた一日でした(*๓´╰╯`๓)♡

 

 

check!
丹生都比売神社
高野山に行く前に丹生都比売神社へ

一度は行ってみたいと思っていた丹生都比売神社に行ってきました。 「よしっ!明日は高野山へ行こう!」と奮起してから、すぐに行程表を作りました(^O^) 普段は行き当たりばったりが多いのですが、母も一緒な ...

続きを見る

-WeLove和歌山, 神社仏閣

© 2024 ぷれなのblog