-
-
根拠のない怖れや不安を手放す方法を考えてみた話
2022/4/27
見えない世界を実感をともなって信じるようになったからでしょうか。以前はそれほど怖いと思わなかったようなことも、怖さや不安を感じることがあります(´ε`;) 以前に、ある女性から嫌がらせを受けていたのに ...
-
-
和歌山県の熊野那智大社と青岸渡寺は朝7時に行くのがおすすめ!
2023/3/11
青岸渡寺の朝のお勤めの時間が変更になりましたね(❁´ω`❁) 以前は朝5時だった朝のお勤めが、2022年3月は朝7時に変更になっていました。(訪問した日:2022年3月24日) 朝5時に行ったときに青 ...
-
-
和歌山最古のお寺となる道成寺(どうじょうじ)に行くとリフレッシュされる
2022/4/23
地元にある道成寺(どうじょうじ)には、数々の国宝や重要文化財が収められており、何度訪れても見るたびに発見があります。 その数は国宝3点、重要文化財11点、県指定文化財4点! 宝仏殿の大広間には千手観音 ...
-
-
和歌山県の道成寺にて2022年4月27日は3年ぶりの会式開催です!
2022/4/21
和歌山県最古のお寺、道成寺(どうじょうじ)で3年ぶりの会式(えしき)開催が決定しました😊伝説の悲恋物語が歌舞伎や能で「道成寺もの」として演じられることでも有名なお寺でもあります。 会式は毎年4月27日 ...
-
-
高野山の嶽弁財天さんを目指しながら心を整理する【追記:弘法大師御入定1200年に向けて改修工事あり】
2025/3/15
以前『高野山の嶽弁財天さんと空海さん②』でアドバイスを頂いて心がスッキリしたので、今回も嶽弁財天さんへの道のりが楽しみでした😊 ※現在、高野山の奥之院では燈籠堂改修工事による参拝制限が令和7年(202 ...
-
-
忙しくなっても自分軸を保つためにしていること
2022/4/18
4月から沖縄の小浜島に来ています! 旅を続けていると、出逢いもたくさん経験します。 自分らしさを追求していくなかで、自分が無理して相手に合わせてしまう人間関係は辞めようと心底思えたので、出逢い方も変わ ...
-
-
高野山にある丹生都比売神社へ二ツ鳥居から向かってみました
2025/1/22
昔々の平安の時代、高野山への参詣には弘法大師空海が建立した二ツ鳥居をくぐって、丹生都比売神社を参拝してから向かったんだそうです。 ※現在、高野山の奥之院では燈籠堂改修工事による参拝制限が令和7年(20 ...
-
-
高野山に行くなら日の出の前がおすすめの時間です!【追記:弘法大師御入定1200年に向けて改修工事あり】
2025/3/14
高野山はどの時間に訪れても心洗われますが、私は日の出の前に到着するのがお気に入りです。 ※現在、高野山の奥之院では燈籠堂改修工事による参拝制限が令和7年(2025年)8月末頃まで予定されています。その ...
-
-
和歌山県の産湯海岸から白鬚神社へ行ってきました
2022/4/9
和歌山の夏によく行く産湯(うぶゆ)海岸と白鬚(しらひげ)神社へ、自転車で行ってきました♪ 産湯海水浴場に行くと、ロードバイクで気持ちよさそうに海岸沿いを走っていく方たちをよく見かけます。 家からは遠い ...
-
-
「生まれ変わってももう一度今の自分になりたいですか?」
2022/4/5
芸能人の方がインタビューを受ける番組を観ていたときの質問を聞いて、ふと思いました。 インタビュアーの方が「もし生まれ変わっても、もう一度今の自分になりたいですか?」という類の質問をしていたときのことで ...